渋谷中学校同窓会ホームページ

<老後の保障のこれからは、年金ではなく同窓会>

 

   

 2025年3月28日

 4.162版

  

_________________________________

   

 ホーム

 規約

 連絡先

 更新履歴

   

 ______________________________

   

 同窓会ページ

 

 

________________________________

     

 関連リンク

 渋谷中学校HP

 池田市HP

 満点バイク

 

 

東京支部 第65回同窓会の報告

2025年3月1日、 前回からほぼ2年ぶりに銀座に集合。大阪からも新井、押尾、梶、三宅諸氏を迎え、久々の宴 はいやがうえにも盛り上がります。やはり同窓会は我々には無くてはならないものなんですね。詳しくは左の写真 をクリックしてください。

 

 

大阪本部18期生全体同窓会の 報告

コロナ禍で前オリンピックイヤーに開催を見送った全体同窓会、22025年5月25日(土)12時から、大阪堂島のクラウンプラザホテルで堂々開催しました。 久々の再開のひと時に、いつまでも残る思い出ができました詳しくは左の写真をクリックしてください。

 

春の雪

「冬来たりなば春遠から じ」、これって、秦小5年の時に渡瀬先生から教えてもらったような気がします。でも今年は春はいつになったら来るんだろう。近くて遠い春、全国各地からの報告です。左の画像をクリックしてご覧ください。

 

斎藤君の西安・咸陽旅行

1月の南アフリカに続いて、3月は西安・咸陽に出現。この神出鬼没ぶりは、まさにミッション・インポッシブルの世界です。そしてこの西安・咸陽は歴代の中国の都でした。渋中で習った歴史を思い出しますね。写真は左の画像をクリックしてご覧ください。

 

 

荒木君のフライト体験

ウクレレ、ヨット、乗馬と何にでも挑戦する荒木君、今回はなんと大型旅客機の操縦です。果たして無事に離陸できるのか、そしてまた着陸できるのか、考えただけでもハラハラしますね。詳しくは左の画像をクリックしてください。

 

 

斎藤君の南アフリカ旅行

歳をとるのを忘れ、疲れも知らない斎藤君、今回はなんと南アフリカからの報告です。サンベジ川のクルーズやビクトリアの滝の日の出など、世界で唯一の絶景が続きます。左の画像をクリックしてご覧ください。

     

 

東京支部 第64回新年同窓会の報告

2023年5月9日、 コロナ禍による3年のブランクを乗り越えて、上野で東京支部同窓会を堂々開催。大阪からも新井、三宅、磯貝諸氏を迎え、一次会はイタリアン、二次会は和食のお店で久々の宴を楽しみました。詳しくは左の画像 をクリックしてください。

 

斎藤君の南米大陸旅行

永年青年の斎藤君、今も世界を駆け巡っていますが、今回は南米大陸の歴史的名所を訪ねる旅の報告です。左の画像をクリックしてご覧ください。

 

 

動画アルバム

LINEで投稿された動画をアルバムにしました。左の写真をクリックして、 メンバーのページからです。面白いよー!

                                   

冬が過ぎ、近くの自然公園にも色々な野生動物が徘徊し始めました。

イメージをクリックすると大きな画像が出てきます。